■衛生・消毒 |
||
当サロンは、平成20年11月5日 大阪府知事より「大阪府保健衛生優良施設知事表彰」を受賞いたしました。 選考基準としては・・・「衛生基準を保持し施設・設備が優良であり、その維持管理が良好で、常に他の模範となる施設。」です。 これからも皆様に安心・安全を提供できるよう衛生・消毒に頑張ってまいります。 |
||
■「安心・安全」の目印“Sマーク” |
||
標準営業約款制度「Sマーク」とは…? 消費者の利益保護の観点から、理容業、美容業、クリーニング業、めん類飲食店営業、一般飲食店営業の5業種の生活衛生関係営業が提供するサービスや技術、設備内容等を適正かつ明確に表示することにより、利用者や消費者が、営業者からサービスを受けたり商品を購入したりするときの選択の利便を図ることを目的として、厚生労働大臣が認可した制度です。 消費者の皆さまにご利用いただく際の「安全・安心」の目印としてお役立て下さい。 ※当サロンは「Sマーク」登録サロンです。 Safety 安全であることSマーク登録店は、万一事故が発生した場合、事故賠償基準に基づいて賠償が行えるよう、損害賠償責任保険に加入しています。Standard 安心であることSマーク登録店は、衛生的なサービスを提供出来るよう、営業施設又は、設備についての基準を定めています。Sanitation 清潔であることSマーク登録店は、標準的なサービスを提供出来るよう、提供する役務の内容、基準を細かに定めています。(財)全国生活衛生営業指導センター |
||
●私達の使命私たちの仕事は、「アナタの素敵を応援する」ことです。そのために最低限度、守らなければならないことが 『安心と安全』です。 当サロンでは、お客様に『安全と安心』をお届けできるよう 徹底した消毒を励行し、万全な感染症対策を講じています。 公衆衛生と環境保全の先駆けとして 最新の知識と理論でお客様の安全と安心をお守り致します。 |
||
●サニタスV(Sanitas-V)● | ||
![]() |
このロケットの噴射口を逆さにしたような器具は カミソリ密閉式消毒器です。 私たちが提案する『複合消毒』をしやすくするために考案されました。 衛生(Sanitation)とウイルス(Virus)を組み合わせたネーミングですが、この器具の開発によってより確かで安全な消毒が可能となりました。 世界が複雑になればなるほど、思いもよらない感染症や病気の発生が後を絶ちません。 BSEなど誰が想像したでしょう。 私たちは「先」を考えています。いつでも…。 |
|
〜複合消毒〜基本作業 流水による洗浄消毒用エタノール 有効濃度76.9〜81.4v/v% 60分浸漬 厚生化学研究班HBV不活化実験 次亜塩素酸ナトリウム 塩素濃度1000ppm 10分浸漬 サニタスS/スーパーソール イルガサンDP300配合 慶応大・豊島滋医博HBV不活化実験 ステリゾール グルタラールアルデヒド2%配合 ネオヨジン ポピドンヨード10%配合 栗村敬鳥取医大HIV不活化実験 |
||
Topページへ戻る |
『子供110番』 |
||
子どもたちがトラブルに巻き込まれそうになった時、助けを求めてかけ込むことができるように、青少年育成大阪府民会議がすすめる「子供110番の店」として当サロンも登録いたしました。 |
||
『ゲイトキーパー宣言』 |
||
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に「気づき」「声をかけ」「話を聞いて」必要な支援につなげ見守る人のことで、社会問題となっている自殺への対策として取り組むものです。 尊い命を自らが絶つ自殺者数は、わが国で年間3万人を超える厳しい状況にあります。 政府内閣府の進めている自殺予防の対策に沿って、当サロンも少しでもお役に立てるよう「ゲートキーパー宣言」いたします。 国民一人ひとりが生きる意義と意識を持つことや、悩んでいる人に「気づき」そして専門家や身内の方に「つなぐ」役割を進めます。 |
Topページへ戻る |
copyright (C) 2001 amasaki all right reserved